長生会作品展

『作品展』は9月14日(土)から15日(日)まで、老人憩の家にて長生会主催で開催しました。

お彼岸直前のそろそろ涼しくなる頃ですが、初日は晴れで一時雨、二日目は曇り時々雨の厳しい残暑の中、2日間に延べ247名(内長生会95名)の来場者で賑わいました。

来場者は最終日が雨模様でしたので、昨年より全体の来場者数では4名少なくなりましたが、その内長生会の来場者数は7名多くなりました。

作品の出展状況は長生会23名87点、自治会32名131点、子ども会育成会8名8点、つむぎ会9名56点、写遊会8名10点、白土さん1名で、合計81名292点以上の出展があり、昨年は合計75名110点以上でしたので、昨年より多数の出展となりました。

毎回出展作品は見事であり、希望が丘には芸術家が沢山いることを再確認しましたが、まだ出展されていない芸術家がおられると思われますので、来年は是非出展して下さますようお願いします。

公園の藤棚の下では、作品を鑑賞後青空喫茶が開店し、綿菓子やお菓子とお茶を飲みながら、お友達同士賑やかに歓談される姿が見うけられました。

来年も皆様の積極的な出展と、多数の来場をお待ちしております。

希望が丘長生会

「希望が丘長生会」は、自治会が昭和57年2月に「南海ニュータウン東自治会」として発足した1年後、「南海ニュータウン東長生会」として発足し、 平成4年3月の町名変更に伴い、現在の「希望が丘自治会」と共に「希望が丘長生会」となりました。

0コメント

  • 1000 / 1000