10月十日サロン

「暑さ寒さは彼岸まで」と言いますが、彼岸を過ぎても猛暑・猛暑で、秋とは思えないほどの暑い日が続き、10月に入りやっと秋らしくなってきたと思ったら、日中の暑さはありますが、ここ数日の朝夕は、涼しさを通り越して急に寒くなってきました。

10月10日(火)の『十日サロン』は、「赤とんぼ」、「小さい秋みつけた」、「里の秋」の秋の歌を歌ってスタートし、34名の参加がありました。

歌に続けて、松本清張の43分の時代劇「流人騒ぎ」を鑑賞しました。

その後は参加者の皆さんお待ちかねの「ビンゴゲーム」が始まり、早くも「ビンゴ」と発声し、お花をもらって大喜びです。

最後の一人が「ビンゴ」になるまでゲームを続け、めでたく全員に景品のお花が当たり、楽しい秋のひと時を楽しみお開きとなりました。

希望が丘長生会

「希望が丘長生会」は、自治会が昭和57年2月に「南海ニュータウン東自治会」として発足した1年後、「南海ニュータウン東長生会」として発足し、 平成4年3月の町名変更に伴い、現在の「希望が丘自治会」と共に「希望が丘長生会」となりました。

0コメント

  • 1000 / 1000